バックアップの必要性と手段
データが消えてしまうとそのダメージはとても大きなものがあります。 時々、年に数回ぐらいでしょうか、学生にそういった話をする必要性があるので、基本的なところをまとめておくことにしました。 ここではバックアップの必要性や根拠 続きを読む…
Laboratory for Applications of Sensing Technology / AMANO Naoki Labo.
データが消えてしまうとそのダメージはとても大きなものがあります。 時々、年に数回ぐらいでしょうか、学生にそういった話をする必要性があるので、基本的なところをまとめておくことにしました。 ここではバックアップの必要性や根拠 続きを読む…
いろいろなサイトにも記載があるようにAzure VM上のWindowsでシャットダウンしても、VM自体は完全には停止せず、課金は続いてしまいます。 これを防ぐ手だとして、定期的な自動停止の機能はありますが、これはどちらか 続きを読む…
私はIMEとしてATOKを愛用しています。WindowsではMicrosoft IMEは不要で、時折何かの弾みで勝手に切り替わるのが作業効率を下げてしまう要素となっていました。このため、従来はMicrosoft IMEを 続きを読む…
前回、ログオン&ロック解除時に処理を自動実行する方法をブログ化しました。 この方法にはWindows Updateによる自動再起動時にも処理が実行されてしまったり、その後のログイン時に(OSやブラウザーが余計な気を利かせ 続きを読む…
Windows 10において、(ファイル)エクスプローラーはフォルダーやファイルをアクセスするための主力ソフトウェアです。 いつからか判然としませんが、エクスプローラーはそのフォルダーに何があるかに応じて表示形式を自動的 続きを読む…
私の操作ミスが要因の可能性が否定できないのですが、時々(アップデート後に)Evernote(Windows)でのノート表示の文字サイズが大きくなりすぎることがあります。 Evernoteでは文字サイズを「Ctrl」+ 続きを読む…
普段、Explorer上でファイル名変更にF2キーを押す癖があります。ところがノートPCで最近、これが「輝度変更(暗くする)」(キートップの表示通りと言えばその通り)になってしまいます。ファイル名変更(F2)として機能 続きを読む…
研究等で機械学習をする際に、私はAzure Machine Learning StudioとRを使っています。通常はAzure、データ処理がいろいろある場合にはR(Windows)といった感じで使い分けています。 機械学 続きを読む…
原因は不明ですが、Androidからアプリ経由でのアクセスができなくなりました。 タブレットで「OneDriveが凍結されているため…」と出てびっくりしました。12月に1年分のOffice365のサブスク 続きを読む…
工学部では学生は約8週間、企業で就業し学びます。このコーオプ実習は通常の講義と異なり多くのステークホルダーがいます。 このため、関連した文書も多岐・大量になります。更に年度の進行とともに、多くの学生の経験や実習先を訪問し 続きを読む…