CO2/湿度/温度計測エッジデバイスの作成
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点と結露防止の観点から研究室でCO2と湿度・温度を計測するエッジデバイスを作ってみました。 もともと研究室は裏山の影響で夏期に湿度が高くなってしまうため、除湿機の運用が不可欠です。これを 続きを読む…
Laboratory for Applications of Sensing Technology / AMANO Naoki Labo.
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点と結露防止の観点から研究室でCO2と湿度・温度を計測するエッジデバイスを作ってみました。 もともと研究室は裏山の影響で夏期に湿度が高くなってしまうため、除湿機の運用が不可欠です。これを 続きを読む…
電気電子工学科ブログに「[AI/IoT ブログ] 第2回 : インフラIoT」を掲載しました。
電気電子工学科ブログに「電子情報通信学会での学生発表」を掲載しました。
2021年度の研究室配属のために研究内容等を紹介します。外部からの大学院入学・研究生希望の方もこちらをご参照ください。 配属に関する説明相談会: 予定していた説明相談会は全て終了しました。希望があれば個別に対応しますので 続きを読む…
電気電子工学科ブログに「工学研究科最終審査会を実施しました」を掲載しました。 先週、工学研究科サステイナブル工学専攻では最終審査会を実施しました。天野研では2名の留学生と1名の早期修了プログラムの日本人がこの審査会に臨み 続きを読む…
Web会議にもいろいろな実施形態がありますが、発言時のみマイクをONにするという作法?で実施することも多いです。私は普段、1世代前のノートPCをWeb会議専用にしていて、画角の観点から手元から少し遠くへ配置しています。 続きを読む…
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。 昨年は新型コロナウィルスによる突然の混乱に翻弄された1年でした。 教育面・業務面ではこれまでに培ってきたITスキルをフル活用+αしました。完璧であったと 続きを読む…
2020年9月に書籍「プログラミングなしではじめる人工知能(オーム社)」を出版しました(Amazon, 楽天)。 2018年に出版した「実践IoT」に続いて2冊目の単著の書籍となります。新型コロナウィルスの影響下、出版に 続きを読む…
電気電子工学科ブログに「サーマルカメラ利用の試み」を掲載しました。