Google Meetを用いたTV会議とその録画、その他
最近、TV会議システムを用いた学生との面談(スチューデントアワーの試み)を行いました。 ここではGoogle Meetを用いました。Google MeetはG SuiteのTV会議システムです。通常のGoogleサービス 続きを読む…
Laboratory for Applications of Sensing Technology / AMANO Naoki Labo.
最近、TV会議システムを用いた学生との面談(スチューデントアワーの試み)を行いました。 ここではGoogle Meetを用いました。Google MeetはG SuiteのTV会議システムです。通常のGoogleサービス 続きを読む…
注文しておいたJetson Nanoが届いたので、なんとかGW前に動作確認したい、ということで朝から隙間時間を使ってなんとか立ち上げてみました。 とりあえずサンプル(detect-camera)を動かすところまでこぎ着け 続きを読む…
備忘録として記事化しました。 講義用機材を運搬するため、Amazonベーシック ハードカメラケースを購入しました。比較的低価格で頑丈で気に入ったのですが、一つだけ、キャスターの音が大きいことが問題でした。これだと廊下を移 続きを読む…
通過人数カウンターは様々な技術検証でよく出てくる例の一つです。 ここでは低消費電力、低予算を前提に超音波センサーとクラウドサービス(Azure)を用いた実装を試行したので、以下にその実現方法を簡単に紹介します。 前提はあ 続きを読む…
新しい入力デバイスを購入してみました。 仕事柄かタイピングする量はかなり多いと思います。このため、キーボードとマウスにこだわらないと、腱鞘炎になりかけます。マウスを買い換えるときなどは相当の覚悟が必要です。 このため、キ 続きを読む…
半年程前に業務用ノートPCをHP Spectre x360に買い換えました。 モバイルでもそれなりの速度でR + H2Oで機械学習をしたいという目的があり、Core i7にしたいとか、MemoryやSSDも大容量にしてお 続きを読む…
先週、Google Homeの国内販売が開始されました。音声でのインタフェースは小さなこどもとの親和性が高そうだったので、試してみたところ、予期していなかった面白い反応が得られました。 上の子はすぐに計算問題をさせていま 続きを読む…
研究室内に道路標識板が現れました。CGではありません。 本当はもっと大きいものが理想的だったのですが、実験には足りると言うことでこれを選びました。 私の経歴からして、(あの)移動ロボットから道路標識を認識させるのね、と言 続きを読む…
あるドローンを衝動買い?してしまいました。理由は「オプティカルフロー」というキーワードです。 このドローンには空中での姿勢安定化のために、カメラから得られる画像からオプティカルフローを算出して用いているというのです。 改 続きを読む…