取材対応と整理整頓

取材、といっても大学Web上での記事に関するものですが、写真を撮ると言うことで、研究室の整理整頓を行いました。先週後半は学会があったので、先週前半のうちに済ませておきました。 こういう機会がないとなかなか思い切って片付け 続きを読む…

共同研究開始のお知らせ(崖・橋などを簡易・広域に監視し安心安全を実現するシステムの実現)

センシング技術活用研究室(天野直紀研究室)では、沖縄の建設コンサルティング企業である株式会社 南伸様と共同研究を開始しました。 崩落・倒壊などの危険のある斜面・崖、電柱といったインフラについて、広域の監視システムを構築し 続きを読む…

コミュニケーションロボットの試運転

オープンキャンパスでの新規展示はいつもトラブルなどの心配がついて回ります。今回の新規展示は特に製作の途中段階での展示なので心配はつきません。 そこで、万が一の備え、正常動作の映像を用意しました。せっかくなのでリコー社のT 続きを読む…

OC報告(電電虫号デビュー)

今年度最初のオープンキャンパスが6/19にありました。今回は初の試みとして、実験棟での展示を行いました。電動台車は実験棟に入ってすぐの廊下が広くなっている場所での展示となりました。 今回は非公式キャラクターである「電電虫 続きを読む…

研究室主催企業説明会(ソフトバンク・テクノロジー)

本日、研究室主催(寺澤研と合同)でソフトバンク・テクノロジー社様に企業説明会を実施していただきました。 ソフトバンク・テクノロジー社様は約2年前に実施した、本学のIT更改時にネットワークを担当していただいた会社でもありま 続きを読む…

ゆるキャラ?

世はゆるキャラブームです。だからというのでもありません(?)が、電動台車などの広報活動にも、何かキャラクターがあればと考えていました。 今回、そのキャラクターを決めるため、個人的にクラウドソーシングでコンペを行ってみまし 続きを読む…