電気電子工学科ブログ「学生活動紹介:学生がノートPCセットアップに活躍」掲載
電気電子工学科ブログに「学生活動紹介:学生がノートPCセットアップに活躍」を掲載しました。 はんだごてを借りに来たメディアロビーでアルバイトもしている天野研卒研生。なんで?というところから学生たちの活躍を知ることができま 続きを読む…
Laboratory for Applications of Sensing Technology / AMANO Naoki Labo.
電気電子工学科ブログに「学生活動紹介:学生がノートPCセットアップに活躍」を掲載しました。 はんだごてを借りに来たメディアロビーでアルバイトもしている天野研卒研生。なんで?というところから学生たちの活躍を知ることができま 続きを読む…
研究室施設・設備 センシング技術活用研究室/天野研究室 研究棟C 2F 214です。学生証(カードキー)で入室できます。 研究室の施設・設備の利用方法 原則として研究室にあるものは(もちろん私物を除き)自由に使って構いま 続きを読む…
言うまでもないところですが最近、AIチャットが非常に優れています。BingのAIチャットが使えるようになったのでいろいろと試しているところです。他にもAzure上のGPT-3等も試しています。 先日WiFi CSIに関す 続きを読む…
電気電子工学科ブログに「教職員活動紹介:教育DXの企画が第2弾アイディアコンテストで優秀賞に選ばれました」を掲載しました。 望外の2連続受賞となりました。受賞した企画は教育側のDXをテーマとした内容だったので、ブログもA 続きを読む…
これまではESP32 CSI Toolkitを使っていましたが、Espressifの公開しているESP-CSIにも挑戦してみました。 手順はexamples/get-started/README.mdに書いてありますが、 続きを読む…
電気電子工学科ブログに「卒業生活動紹介 : 同窓会理事会評議会」を掲載しました。 同窓会の理事・評議員はもちろん本学の卒業生で、皆それぞれの職に就いていますが、こういった同窓会の活動に参加しているメンバーもいます。また学 続きを読む…
電気電子工学科ブログに「スキルアップ講習会を開催しました(Arduinoマイコン&はんだづけ)」を掲載しました。 私の思いつきで試行してみました。準備は大変でしたが、やった甲斐はあったように思います。 Arduinoマイ 続きを読む…
Azure上でOpenAIの一部機能を利用できるようになりました。この中でChatGPTの元になっているGPT-3に相当するようなモデル(davinci)があるのでAzure OpenAI Studioのプレイグラウンド 続きを読む…
Azure上にOpenAIの機能がリリースされたので試してみました。ここではChatGPTのような利用を試します。ある意味で先行して有償版ChatGPTを使うような感じ?になります。 Azure上で「Azure Open 続きを読む…
このサイトが止まっていたのに10日間ほど気づかなかったという事件があったので、サーバー監視を立ち上げることにしました。 過去には業務上の理由からサーバー監視用OSSのZabbixを用いて10数台のサーバーと数十ものVMを 続きを読む…