RPA+GASでリスト作成

あるサイトのお知らせから必要な種類の情報だけをピックアップしたい(しなければならない)こととなりました。本質的な議論はさておき、元のサイトに技術的にも運用的にも手を入れないで実現してみよう、と思い、RPAとGASを用いて 続きを読む…

F2キーでファイル名変更ができない…

 普段、Explorer上でファイル名変更にF2キーを押す癖があります。ところがノートPCで最近、これが「輝度変更(暗くする)」(キートップの表示通りと言えばその通り)になってしまいます。ファイル名変更(F2)として機能 続きを読む…

androidアップデートに伴う記憶装置の不具合

先日、私の使用しているタブレットで一部のアプリでデータの保存先が正常に機能しなくなってしまいました。 具体的には本体、SDカードの両方が0GBに見えたり、保存先としてSDカードが指定できない、本体でも保存できないといった 続きを読む…

産学共同研究の開始

産学共同研究を新規に開始しました。  大学お知らせ 学科ブログ 次なる対象は住宅です。ビジネスフェアへの出展がきっかけとなりました。 学生の就活も同じですが、こういった縁がとても大切だとつくづく感じています。研究室にいて 続きを読む…

研究装置の解体

一昨日、裏山に設置していた研究装置を解体しました。 ここでは園芸用のビニールハウスを設置し、太陽光発電を用いたIoTゲートウェイ装置の評価とIoTデバイスの継続的な評価を主にしていました。 前者は既に同型式のものが2つ沖 続きを読む…